忍者ブログ
期間限定オフの小説最終話用ブログ(2008年7月より運営)
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

間違いなく学級崩壊起きるよこのクラス!
えっとこんばんは(・ω・)
前にも言いましたが毎回覗いてくれてる方に申し訳ない更新率です…orz


小説とは全く関係無い話なのですよ。
先生になるつもりはないけれど教職取ってる私がいるわけです。
来年母校の中学校で実習する内諾も受けたわけです、来年の私逃げなきゃいいですがね←
で、話は飛びますが道徳の学習指導案を来月までに書くという課題が出されたわけです。
道徳関係の講義によると、資料は新聞や絵本もさることながらJ-popの歌詞から取ってきている
生徒も過去にいるらしいんですよね。
例えばいじめをテーマに持ってくるとすると、資料の一部としてTOKIOの宙船の歌詞を一部応用してみたり。
何がテーマだったか知りませんが銀魂のOPの重なる影を資料として使ったり。
とにかく、道徳における資料は新聞インターネット絵本歌詞更には漫画でもいいらしいです。

でさ。
真面目に私資料として鋼の漫画使いtげっふごっふげっふん!
といってもすぐに問題は生じたんですがね。
道徳の授業にならず私が鋼に対する愛を言い続けて終わるとか
鋼って人がぽんぽん死んだりグロかったりですから苦手な生徒もいるんじゃないかとか
私1巻~13巻持ってないとか
問題が色々とね。うん。
…あー、あのですね、私鋼の錬金術師が大好きでして。あっはは;

無難にネットで探すかな…。
でも漫画で授業っていいですよね!歌詞だっていいと思います。
鋼は人の命とか愛が学べると思います。
あーあもう1ヵ月後にはちゃんと出来てるんだろうかorz
どうしようかなぁ。
シバトラもいいなーと思う(また漫画


以上勝手な悩みでした。
あ、悩みといったら本日バイトの面接受けてきました。
別のバイトの面接結果待ち中だったけれどそれは落ちたなーと思ったので、ね。(ぇ
因みに別のバイトの面接=某鼠の国だったりします、京○線が元気な日に再度行ってきたのです、
4月の話ですがね。
マイナス要素結構言っちゃったなぁと思うので、あと予約必要なしの面接会だったので
面接受けるまで90分ぐらい待たされました。キャスト募集=アトラクション状態^^
面接での発言は気をつけようと思ったそんな私でした。
今日のはそれが活かせた気がします。自己紹介とか考えてなかったけど←
でも人間落ちるときは落ちるのです。
一 応 まだ両方とも落ちたことにはなっていませんけど、ねぇ。


それではつまらない駄文でした。

PR
ポストカード切れてますけど

ミヒャエル・ゾーヴァ展に行った土産。
左上のくまのがチケットファイル、左下のがポストカードです。
…右のは地元のコンビニのキャンペーンでゲットしたちびギャラクリアファイルです^^*
一つ一つ凄く見にくくてすみませんorz
ポストカードですけどね、電線にぶたが二匹いるんですねー。木にも一匹いるんですが。
ゾーヴァ氏の描くぶたはとても可愛いです。
チケットファイルのもぶたにしようと思ったんですが…私くまも好きでして。

昨日はゲームと小説書きしかしませんでした←←
うーん…1時間1Pが限度ですね…。
5P書き進められたし、UPできないこともないんですが…しばしお待ちを。
もう本当終わりが見えませんでごめんなさいorz
ああ、でもそろそろ色々な人が登場予定の3日目に入れそうです。
さて…高校の文化祭が始まるまでには終われるでしょうか。

夏休みに入るまでには更新完全終了まで持っていきたいんですけどねぇ。
無理っぽい気がする。
7日も8日も休みだったりします、土曜日から授業復活ですよう。

こんばんは!
さて、昨日言いました松屋銀座で行われているミヒャエル・ゾーヴァ展に友人達と行ってきました。
ミヒャエル・ゾーヴァとはベルリン生まれの方で、絵本の絵を描いたりしている方です。
代表作で「ちいさなちいさな王様」とか…えーっとその他もろもろあります(ぇ

私は学校で童話の講義をとってまして、その講義の先生から招待券を頂いたんですね。
券が無かったら勿論行きませんでした←
因みにその先生も童話作家だったりします。
「ちいさなちいさな王様」とか…なんとかシーバー?の冒険(なんか兎がお嫁さん探しに都会に行くっていう内容の奴)の訳もやってらっしゃいまして、だから招待券も大量に持ってた、という。


感想は、絵は可愛いのやら面白いのやらでとても良かったです^^*
ポストカードとチケットファイル買っちゃいました、豚可愛いよーくま可愛いよー。
写真は…気が向いたらUPしようかな、だって可愛いんですよー!
11日まで開催されているようなので興味のある人は是非。
券なしだと700円ですけれど;
関係無いけどさ…私小説より絵本書いてみたいんだ…ちびギャラみたいな奴。


その後は銀座~日本橋をうろうろしまくってました。
高そうなお店ばっかりだなぁ!と思いました。
松屋とか高島屋内をうろうろしているときは場違いな気がしました。
でも短大の子とお出かけするのは初めてだったので楽しかったです(笑


それではここで締めます。
明日は宿題したりちょっと掃除したり小説書いたりゲームしよう。(…
明日からGW突入です、やったね!
因みに29日は通常授業がありました。
インフルエンザが怖いですが…ごろごろしたり寝たりゲームしたり時に外出しますぜ!

小説の簡易プロットと「仮死」の個人誌が何処かに消えました/(^^)\
ははっ…ついに消えたか…物無くしまくっている私ですがついに大きい?ものまで…。
別に困らないんですけどね。データはUSBの中に入ってますし、プロットは
まあまあ頭の中に記憶してますし…曖昧だけども…。
でも探します。探さなきゃ。出てくるといいな…うん…。
だらしない人間でごめんなさ…!orz


高校の文化祭に行けないフラグが立ってます…←
いや…でも4日が文化祭っていうのは早すぎるから違うかな…?
11日なら授業無いから、その日が文化祭なら行けるんですが。
とかいうずっと先の話。



※追記
プロットと個人誌見つかりました…あははは…^^;
普通にパソコンの近くの棚にある64(…)の上に乗っかっておりました。
因みに我が家にWiiはございません。一番新しいのでDSLite(シルバー)。
ええっとお騒がせしましたorz

風邪やインフルエンザが流行っているみたいなので皆さんお気をつけ下さいませ。


おおっと日が空いてしまいましたぎゃあ!orz
うーん…やっぱり日記もこまめに書け…ないんですねこれが;

でも今日の日記行きまっす。
前期は土曜日も授業があるのでだるいです…まあ午前で終わるんですが…。
だるいとか言ってられないんですけどね、私が選んだ道なので。
因みに教職課程の授業です、教員になるつもりは無く資格だけ取ろうとか
なんとも甘すぎる葉っぱですどうもありがとうございましt(ry
しかし…来年教育実習とか本当に私やるのか…やらない未来しか見えないぜ…。
あと、今日かなり寒いですよ、ね。雨ざあざあです。
土曜日なので満員電車になることもなくてよかったんですが;

最近思うんですが…私が言うのもあれですが仮死最終話って詐欺ですよね。
最終話って言ってる割にまだ終わらない;
閉店セールずっとやってるお店みたいな気分ですよ←
でも必ず終わるのでご安心下さい、多分。
現在220キロバイトなんですが…これって2.5話の約3倍なんですよねぇ。(2.5話=73キロバイト
2.5話は確かに短かったけれどちょーっとだらだらしすぎでしょうか;

もうそろそろ3日目に入れそう。
3日目は…3日目もだらだら長引きそうだなぁ…orz
でも3日目こそメインっていうかやっと最終話というか(ぇ

7月の高校の文化祭が始まる頃までにはまとめページ作ろうかなと思ってます。
それはもう1話から最終話までどばーっと。
個人誌に載せた絵は載せませんけど…スキャナ動かすのが面d(ry
まとめページは…HPの方と兼用させようと思っているのでジオシティーズでさくさく作ろうかと。
でも期待しないで下さい、出来上がるの超遅いと思います故(ぇ



明日更新できたらします(・ω・)ノシ

  <<   HOME   >>  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/31 夏草]
[12/05 夏草]
[05/17 夏草]
[10/20 白鼠]
[08/16 碧結改め蜜丸]
プロフィール
HN:
柊葉
性別:
女性
自己紹介:
某高校で文芸部に所属していました自称駄文クリエイター。今さっき命名(←)。オリキャラ好きーです。高校在学中に執筆していた「仮死にとらわれ」という作品の最終話をワケあって連載します、ネットサーフィンで辿り着いた方で1話から読みたいって方がいれば声かけて下さいませ。時々詩や日記や作品解説も。

※個人誌「仮死にとらわれ」は2008年度の作品です、年度の表記を怠ったのを今更ながら後悔;
フリーエリア
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ・[PR]